概要・解説以外の動画
当初は東方弾幕風を投稿していたが、淫夢全盛期には野獣先輩新説シリーズを複数提唱していた。中でも「野獣先輩人類悪説」は
他の動画でも取り入れらていれる。
シリーズ
概要
きりたんに遺伝子レベルで執着している音街ウナが生物の仕組みを教わる。
各回のテーマ
PCRってなに? |
DNAの相補性、PCRによる複製、検査、リアルタイムPCR |
ウイルスってなんなの? |
生物との違い、増殖のメカニズムと周期、被害 |
塩基配列のしらべかた |
デオキシリボースと糖鎖、サンガー法、新手法の開発 |
遺伝子って何してるの? |
用語説明、タンパク質と高次構造、翻訳、ヒストン |
酵素とはなんなのか |
触媒、補因子、酵素の関わる反応機構、機能による分類 |
抗体検査と抗原検査、そしてELISA |
検査キットの構造、PCRと構造、ELISAのしくみ |
石炭ができるまで |
成分、植物の細胞壁獲得、白色腐朽菌 |
遺伝子組換え作物って安全なの? 前編 |
カルタヘナ法(適用範囲、除外する技術、ヒトの除外理由)、作物の用途(非食用、対除草剤、対殺虫剤、栄養強化) |
遺伝子組換え作物って安全なの? 後編 |
有害とされた論文(レクチン入りジャガイモでラット6匹、ラウンドアップ掛けトウモロコシでラット10×10匹)、栽培種の安全性 |
外部活動
関連項目
コメント