ゆっくり解説をモチーフとした作品の一覧
このページではゆっくり解説全体をモチーフとした二次創作をまとめる。
【ゆっくりザコシ】闇が深すぎるやん!未だ解明されていないハリウッドザコシショウのシューの秘密
ハリウッドザコシショウの地獄大連発チャンネルで投稿された動画。
【コント 四八(陣)最終版】
陣内智則がクソゲーの四八(仮)に感銘(?)を受けて制作した動画の後編。
山梨県パートがゆっくり解説そのもの
いいね!偉人のサムネイル
中京テレビが制作した、歴史上の偉人でYouTubeの人気動画をパロディした番組。
芸人が生首で語る形(この回はYouTubeに投稿されていない)。
かぐや様は告らせたい
アニメ3期の最終回にてあの顔が登場した。
女子高生たちがゆっくり解説を作るようです
荒野沖が描いた同人漫画。
「デスゲームのルール分かりやすく説明した人が勝ち選手権」
ゆえぴこによるソフトウェアトーク劇場。
糞見たなデスゲームのルールを複数の方法で解説する、いわば解説動画版文体練習と言った動画。
- フィーちゃん:アドバンスドサイエンスのように3Dオブジェクトを駆使した解説
- 冥鳴ひまり:ふわふわ動くゆっくり、スクリーンセイバー背景、フリー素材と収益化対策をこれでもかと詰め込んだ動画
- 小春六花:情報がギッチギチに詰め込まれたポンチ絵と過剰修飾した発表
解説っぽいな
太刀(user/79882969)による「神っぽいな」のMAD(もしくは替え歌)。
サビ前でニーチェのゆっくり解説茶番に入り、サビ後にも入れる構造が典型的なゆっくり解説に対する若干の苛立ちを感じさせる。
なんでも解説してくれるあの二人
餅千歳あぐり(@mochitoseaguri)による「なんでも実況してくれるあの二人シリーズ」の一枚。
普段は霊夢と魔理沙が実況をしている現パロだが、何回かゆっくり解説に言及したことがある。
4コマ「熱中症」
ニョペ氏の漫画
- 最終更新:2023-03-16 23:11:19