ゆっくり戦史劇場/春日部つむぎのちょこっと軍事解説
ID | user/123271807 |
形式 | ソフトウェアトーク |
ジャンル | 軍事 |
プロフィール
このアカウントでは、現実に行われた著名な戦争・戦闘について、ドラマ仕立てで紹介するゆっくり動画を投稿します。あと単発の軍事解説動画も投稿します。
概要・解説以外の動画
デビュー作は戦争再現の「【ゆっくり劇場】モガディシュの戦闘 【ブラックホーク・ダウン】」。解説中でもこの作品にたびたび触れている。
シリーズ
動画一覧 | series/322762 |
更新状況 | 現在進行 |
概要
登場人物
- おどる春日部つむぎ
戦車砲に耐え、ぺしゃんこに潰した。通電しているらしい。
各回のテーマ
RPG-7の仕組みと戦い方 | 構成パーツ、射出時の挙動、成形炸裂、携行対戦車兵器の運用、対策の装甲、砲兵、諸兵科連合 |
ジャベリン | 照準、ミサイル部、貫通力、撃ち方、陣地構築、欠点、作戦別の動き |
戦車の防御メカニズム(受動装甲編-前半) | APFSDS弾、HEAT弾、均質圧延鋼装甲、セラミック複合装甲、チタン拘束による強化 |
戦車の防御メカニズム(受動装甲編-後半) | 空間装甲、HEATに対して(スタンドオフ距離、減衰距離)、APFSDSに対して(圧力による歪み、侵徹角度のブレ、多重傾斜空間装甲)、スラット装甲と内張り、訂正 |
反応装甲 | 原理、ヨー角による減衰の計算、コンタークト系列、欠点と火薬の管理、非爆発反応装甲 |
反応装甲編の補足 | 非爆発膨張性反応装甲、自己抑制爆発反応装甲、10式戦車 |
アクティブ反応システム | ミサイル誘導(レーザー、画像、レーダー)、発煙弾(減衰の仕方、材質と有効範囲)、赤外線照射装置、ソフトキル不可能な状況、ハードキル(自己鍛造弾、迎撃の限界) |
電子戦概要 | エネルギーとスペクトル、電磁攻撃と妨害、電子防護、隠匿、電子戦支援、名称変更 |
モガ戦Part14実況解説 | 編集技術や解釈の話 |
外部活動
Twitter https://twitter.com/YukkuriWHT
YouTube https://youtube.com/c/YukkuriWHT
関連項目
- ゆっくりのワイドショー:第44回でモガディシュの戦闘が取り上げられた
- 天使m/とある八雲の科学解説:光の散乱
コメント
- 最終更新:2023-04-21 17:41:37